更新日:2022年07月11日(月)
1年に一度、自分の暗算力上達を知るチャンスに精一杯の練習をしました。
今回は6塾1校 64名の塾生が参加しました。
参加塾は下記のとおりです。
穴田珠算塾
島田珠算塾
たちばな珠算教室
鶴山珠算塾
中保珠算塾
西田珠算塾
富山商業高校
更新日:2022年07月11日(月)
1年に一度、自分の暗算力上達を知るチャンスに精一杯の練習をしました。
今回は6塾1校 64名の塾生が参加しました。
参加塾は下記のとおりです。
穴田珠算塾
島田珠算塾
たちばな珠算教室
鶴山珠算塾
中保珠算塾
西田珠算塾
富山商業高校
更新日:2022年03月13日(日)
今年は、コロナ禍の現状を考慮し式典は行わず、各塾長から賞状と記念盾の贈呈を行いました。
参加塾は次の通りです。
穴田珠算塾
金山そろばんスクール
島田珠算塾
たちばな珠算教室
鶴山珠算塾
寺井珠算教室
中村教室
西田珠算塾
西野珠算教室
森本珠算教室
YAYOIスクール
更新日:2021年11月23日(火)
珠算研修オンラインセミナー
11月21日日本珠算連盟主催の表題の研修がありました
富山支部では、グループ参加の方法でオンライン環境の
整っていない支部員にも参加の機会を持っていただきました
今回学んだことをインプットしただけで満足せず、自塾に
いかにアウトプットできるかで参加した意味を成し得ていくと
思います、我々の脳内も”換気”が必要です、新しい情報を取り込み
より良い指導に繋げていきたいものです
参加された先生方、お疲れさまでした。
更新日:2021年11月23日(火)
2021 全国そろばんコンクール 富山支部大会
今回は、6塾64名の参加がありました
昨年の自身の成績と比較ができる競技内容である為、目標を立て
練習に励みました、全国順位発表が楽しみです。
参加塾は、下記の通り
穴田珠算塾
さかた学習教室
島田珠算塾
たちばな珠算教室
西田珠算塾
中保珠算塾
更新日:2021年07月13日(火)
1年に一度、自分の暗算力上達を知るチャンスに精一杯の練習をしました。
今回は4塾55名の塾生が参加しました。
参加塾は下記のとおりです。
穴田珠算塾
島田珠算塾
たちばな珠算教室
西田珠算塾
更新日:2021年03月09日(火)
今年は、コロナ禍の現状を考慮し式典は行わず、各塾長から賞状と記念盾の贈呈を行いました。
参加塾、特別表彰、支部員表彰は次の方々です。
穴田珠算塾
金山そろばんスクール
さかた学習教室
島田珠算塾
たちばな珠算教室
鶴山珠算塾
寺井珠算教室
中村教室
西田珠算塾
西野珠算教室
森本珠算教室
YAYOIスクール
【特別表彰】
第218回日本珠算能力検定試験1級満点合格 河原彩結 わかば珠算教室
第220回日本珠算能力検定試験1級満点合格 松原さくら わかば珠算教室
2020年度日本珠算連盟暗算検定試験1級満点合格 鈴木美央 穴田珠算塾
2020年度日本珠算連盟暗算検定試験1級満点合格 山田結葵 YAYOIスクール
【支部員表彰】
永年表彰 35年支部員表彰
橘 由美子
更新日:2020年11月26日(木)
今回は5塾56名の塾生が参加しました。
コロナ禍にあり休塾・授業時間短縮等の中、競技に向けて真摯にしっかり練習を重ねた参加者に敬意を表します。
参加塾は下記のとおりです。
穴田珠算塾
島田珠算塾
たちばな珠算教室
鶴山珠算塾
中保珠算塾
更新日:2020年02月28日(金)
2月23日富山市の県トラック会館において、13塾47名の表彰を行いました。
受賞者を代表し、汐海珠算学習塾の岸谷和奏さんが受賞の言葉を述べました。
参加塾、および永年表彰は下記のとおりです。
穴田珠算塾
金山そろばんスクール
汐海珠算学習塾
たちばな珠算教室
寺井珠算教室
中井珠算教室
中村教室
中保珠算塾
西田珠算塾
西野珠算教室
森本珠算教室
YAYOIスクール
わかば珠算教室
受賞の言葉を述べる岸谷和奏さん
緊張の面持ちで受賞を受ける生徒
永年支部員 本部表彰50年表彰
永川喜久弥
中保和子
穴田政子
中村芳江
西野悦子
永年支部員 本部表彰40表彰
中井章子
永年支部員 本部表彰10年表彰
森本英夫
永年支部員 支部表彰35年表彰
汐海美月
更新日:2019年12月21日(土)
12月15日富山県民会館に於いて、上記研修会を開催しました。
今回の講師は、福井県敦賀市で「はっけんスク~ルうえの」を主宰されている上野雄大先生です。
演題は「はっけん!伸びる身につく子どものチカラ」で珠算指導はもちろん生徒への言葉掛け等、多岐にわたる内容でした。
また、上野先生の塾経営のお考えもお聞きする事が出来ました。
「あっという間の時間だった」「明日からの塾に対してやる気が出てきた」「生徒への言葉掛けは本当に参考になった」等、支部員から多くの声が寄せられました。
我々の諸々の悩みはたとえ解決に至らなくても悩みを共有できることでまた前向きになれる事もあります、今回の研修を終え、そんな思いを強く感じました。
研修会後にはサプライズもあり楽しく充実した研修会となりました。
たくさんの資料、動画も交えた内容の濃い研修会でした。
単位修得証の授与は代表で永川相談役に手渡されました。
更新日:2019年11月30日(土)
今回は6塾55名の塾生が参加しました
参加者は、日頃の練習の成果を出す絶好の機会であるこのコンクールに目標を置き、たくさんの練習を重ねて挑みました。
参加塾は下記の通りです。
穴田珠算塾
島田珠算塾
たちばな珠算教室
中井珠算塾
中保珠算塾
YAYOIスクール
通知