富山のこどもたちに、そろばんを通して身につけてほしい
「できる嬉しさ」「集中力」「考える力」
「ソロピカそろばん教室」は日本珠算連盟富山支部に所属するそろばん教室の総称かつ愛称です。
ソロピカそろばん教室は、「できた!楽しい!もっとやりたい!」を引き出し確実にお子様の力を伸ばしていきます。
また、ソロピカそろばん教室は富山県内に多数教室を開いておりますので、そろばんに親しむ環境を幅広く提供することができます。
CASE.1 | 数字も読めないのに そろばんって難しそう・・・ |
---|
ソロピカそろばん教室では、計算だけを練習するのではなく、「もじ」や「かず」を書くことから始めます。
「もじ」が読め、「かず」を数えることができるようになってから計算に進むといった手順を踏みます。
「できない不安」をあたえるのではなく、少しずつ「できる喜び」を味わって進むようなカリキュラムを丁寧なマンツーマン指導で学習を進めているのがソロピカそろばん教室です!
- 4〜5歳児
- 「もじ」や「かず」を書く練習から。「うさぎさんはなんびきいますか?」といった、文字を読んで数を数えるといった学習など
- 5〜6歳児
- 絵を見ながらのたし算、ひき算など
CASE.2 | うちの子、集中力ないのに そろばんなんてできるのかしら・・・ |
---|
もともと集中力のない子はいません。
そもそも、計算をさせようと思っていきなり計算問題を出すから「嫌になる=集中力がない」となってしまうのです。
子供は、できることが見つかれば目を輝かせて集中し出します。
できることから徐々にレベルを上げ、「できた→うれしい→もっとやりたい→またできた→・・・」と、この循環が自然と集中力に磨きをかけるのです。
お子様のできた喜びに満ちた目を見たくないですか?
だったら、「ソロピカそろばん教室」です。
CASE.3 | 私(お母さん)、計算苦手だったから子供には ちゃんと計算できるようになってほしいな・・・ |
---|
お父さんやお母さんが計算が苦手だったから、お子様も計算が苦手だとは思いません。
そこでお子様に与えるべき環境を与えないと、やっぱりうちの子は・・・ということになってしまいます。
お子様にちゃんと計算ができるようになってほしいという愛情を持っていらっしゃるなら、ぜひそろばんを習わせてあげて下さい。
また、ソロピカそろばん教室では、自分の能力向上だけでなく、他の子と競い合える環境(大会等)も充実しています。様々な環境に触れる機会があるからこそ、子供たちは無限の力を発揮します。
そう考えたら、やっぱり「ソロピカそろばん教室」ですね!
- Q.1最初にそろばんを買う必要はありますか?
- 親御さんが市販のものを購入されても構いませんが、各教室で購入することもできます。また、教室によっては入塾のプレゼントとしている場合もございます。
- Q.2教材費はどうなっていますか?
- 月謝の中に教材費を含めている教室と、別途徴収している教室がございます。
- Q.3ソロピカそろばん教室には共通の教材があるんですか?
- 日本珠算連盟に所属しているため、基本的に「ソロピカはかせのそろばんきょうしつ」という教材(幼児向け)を使用しますが、各先生の指導方針により、使用しない場合もございます。
- Q.4学年があがるごとに教材は変わるのですか?
- ソロピカそろばん教室では、級に応じて教材が変わっていきます。(学年で変わることはありません)また、級の教材だけではなく、様々な力を付けるために様々な教材を使用したりします。
- Q.5最初は親も見学させてもらってもいいですか?
- 特に幼児さんは、不慣れな環境にいきなり飛び込むと不安になるので、親御さんが見学していただいて構いません。それでも、数回すればあっという間に馴染んでしまうのが子供のスゴイところです。
上記はソロピカそろばん教室における一般的なものです。
各教室によって違いがございますので、詳細は各教室へ直接お問い合わせ下さい。